BIGLOBE WiMaxを申し込んでみた。 niftyやso-net、本家UQでもよかったけど、価格.comの比較はもう一つピンとこなかったので、BIGLOBEのサイトから直接申し込み。 3.801円でどこでも下り8M、上り2Mくらいの環境で接続出来るので、まーいいか。って感じで申し込んでみた。 先日、機器のトライアルで私が移動する場所場所で上記のようなスピードが確保出来ることを検証したので、現状のフレッツ光は解約することにします。 事務所を開くときにフレッツ光の契約をしたので、2年以上経っていればいつ解約しても割引特典の違約金は発生しないようなので、いいタイミングですね。 フレッツ光での下り30Mってスピードテストをすると魅力的に感じますが、現実的には30Mと8Mの違いが体感することが出来ませんでした。 私にような個人事務所では一応は事務所住所はあっても、PCや端末を持っていれば、私は居るところが事務所になってしまう訳です。 持って出ている物がMacBookでもiPadでもiPhoneでもそうですね。 さらに、iPhoneの契約も見直すことにします。 現状の契約ではパケットし放題プランですが、これを標準プランに変更することにします。パケットの通信はWiMax経由で行うことになるので、当然ですね。 となると、 フレッツ光やOCNへの支払い約7,000円(機器レンタルを含む) iPhoneプラン見直し差額約3,400円 が現在の支払いから軽減されることが見込めることから BIGLOBE WiMax の3,801円との差額6,000円以上のプラスを目論んでいます。 こうなってくると、かみさん用という名目でiPad2 3G を契約してもいいかもね。 |
なんでも書きとめてみよう。 >